カラオケで喉に「いがらっぽさ」を感じる人の対策
こんにちは 私は、カラオケでの最初の声出しは「いがらっぽさ」を多少感じて上手く歌えないタイプです。 (多分、おっさんだから?。。年々少しずつ悪化してる気がしています。) こんな私が「勝手に」自分で行ってる対策を参考までに書いておきます。 (あくまで私に効果があった気がするだけなので万人の対策になるとは限りません。※実行は自己責任でお願いします。) 事前の歯磨きなどの準備 以前私は、「頻繁にカラオケ […]
telomereのカラオケな日々 いつもカラオケとともに
こんにちは 私は、カラオケでの最初の声出しは「いがらっぽさ」を多少感じて上手く歌えないタイプです。 (多分、おっさんだから?。。年々少しずつ悪化してる気がしています。) こんな私が「勝手に」自分で行ってる対策を参考までに書いておきます。 (あくまで私に効果があった気がするだけなので万人の対策になるとは限りません。※実行は自己責任でお願いします。) 事前の歯磨きなどの準備 以前私は、「頻繁にカラオケ […]
こんにちは。 先日買った本にGoogle Cloud PlatformでのBigQueryというサービスについてWikipediaページのページビューを抽出する体験方法が載ってたのでBigQueryでJOYSOUNDとDAMのWikipediaページのページビューを比較するとどうなるんだろうと思ってやってみました。 掲載されていた雑誌です Google BigQueryとは こちらの記事が参考にな […]
こんにちは 今日はJOYSOUNDでうたスキ動画を録る場合のオススメのマイクを紹介したいと思います。 安くて高音をよく拾うクリアな音質のCM2000 DAMの採点で高得点が出るマイクとして有名なCM2000 高音をよく拾って、マイクからの入力信号に倍音が多く含まれるのでDAMで高得点になるマイクなのですが、このマイクJOYSOUND MAX2などのハイレゾマイク入力とも非常に相性がいいように個人的 […]
2018年9月のGoogleトレンドによるカラオケ動向調査を行いました。 「カラオケ + サービス名」といった検索ワードでの抽出 (Googleトレンドのグラフを直接引用してモバイルで見るとグラフが簡略化されるので、GoogleトレンドのCSVデータよりGoogleスプレッドシートにデータを集計して表示しています) カラオケに関する検索として想定される「カラオケ + サービス名」といった検索ワード […]
2018年4月のGoogleトレンドによるカラオケ動向調査を行いました。 カラオケに関する検索として想定される「カラオケ + 〇〇〇」といった検索ワードでの抽出です。 この検索ワードでの検索数が最も市場のカラオケに関する検索動向に近い結果と思われます。 直近の値が確定している2018年3月の数値を見ると、「DAM」+「ダム」が57+21で78、「JOYSOUND」+「ジョイサウンド」が17+22で […]
みなさんこんにちは。 私のブログをきっかけに、カラオケ特許の検索を始めた方もいるかと思います。 先日2018年3月12日に、J-PlatPatのシステム更新がありました。 J-PlatPat新機能リリースのお知らせ これに伴い、カラオケ特許検索方法を新たに示します。 1.特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)にアクセスします。 2.左上の「特許・実用新案」メニューの「2.特許実用新案検索」 […]
先日、JOYSOUND直営店で歌ってきました。 MAX2が設置してあってハイレゾスピーカーでうたスキ動画ロゴの壁面の部屋で、動画撮影のためにあるような部屋です。 そこに置いてあったのがJOYSOUND純正のWM-620というマイクでした。 https://joysound.biz/product/microphone/wm-620 2本のうち1本は新品!!めっちゃラッキーです!! 早速歌ってみまし […]
カラオケ採点では、様々な用語を使用します。 このあたりで一度整理してみましょう。 まずは、JOYSOUNDの分析採点の説明ページから https://www.joysound.com/web/s/joy/bunseki 音程、安定感、抑揚、ロングトーン、テクニックの5つの要素について点数が加算されていくとされています。 今回は音程について整理してみましょう。 https://ja.wikipedi […]