J-PlatPat機能更新に伴うカラオケ特許の検索方法の変更

J-PlatPat機能更新に伴うカラオケ特許の検索方法の変更

みなさんこんにちは。
私のブログをきっかけに、カラオケ特許の検索を始めた方もいるかと思います。
先日2018年3月12日に、J-PlatPatのシステム更新がありました。
J-PlatPat新機能リリースのお知らせ

これに伴い、カラオケ特許検索方法を新たに示します。
1.特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)にアクセスします。
2.左上の「特許・実用新案」メニューの「2.特許実用新案検索」を選びます。
3.「テーマ」欄に「5D208」を入力(5D208のテーマコードの意味)
4.「検索キーワード」欄で「検索項目」を「公開日」に、「検索キーワード」を「20170101:」(日付の後に「:」記入で指定日以降の意味) 
 (必要に応じて、「検索項目」を「全文」に「検索キーワード」を「カラオケ」の検索キーワードをAND検索キーワードとして追加してもいいと思います)
5.「検索」ボタンを押します。
6.一覧表示を見ます

以上です。

なお、今回のJ-PlatPatのシステム変更に伴い、従来より古いデータもPDF形式などで見ることができるようになっているようです。
昭和54年公開のドクター中松のカラオケ機器の特許や、昭和59年のブラザー工業の自動採点特許
現在の通信カラオケの基となる平成3年のブラザー工業の通信カラオケシステムの特許(特開平03-239292)など興味深い特許も閲覧することができます。

参考まで

I accept the donation of Cryptocurrency

BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e

特許関係カテゴリの最新記事