情弱おっさんのトホホなPS4巣ごもりカラオケ配信デビュー

情弱おっさんのトホホなPS4巣ごもりカラオケ配信デビュー

こんにちは

今日は一連のコロナ騒動で、巣ごもり自宅カラオケ用にPS4を買ってニコ生配信をしようと企んだ情弱おっさん(私)の話をしたいと思います。

PS4でカラオケしたい

PS4にはJOYSOUND.tv Plusというカラオケアプリがあり、家で必要な機材(マイクなど)を揃えたら気軽にカラオケができるようになります。
(カラオケ音源を使用するためには別途期間券の購入が必要です)

一連のコロナ騒動でカラオケ店に行けない私は、持っているNintendo Switchでカラオケしようと思ったのですが、どうもSwitchのカラオケのネット配信をするには、いろいろと問題がありそうだということがわかりました。
ニコニコ生放送では、結構沢山の人がPS4からカラオケ配信をしています。
どうも公式にニコ生配信が可能なようです。
ニコ生主の方にいろいろ質問したりして情報を集めて(集めたつもりになって)いざPS4を購入しようとしました。

店頭でPS4購入

おっさん(私)はアマゾンなども見ましたが、結局納期とかの関係もあって地元の電器店に行きました。
たまたまFFVIIremakeのバンドル品などもあってバンドル品のPS4かバンドル品のPS4 proにするかの2択になりました。

ちなみに家のTVは、かなり古くて1Kにすら対応してないTVですが一応ゲームモードもあるTVでした。
PS4 proは4Kとのことなので、自宅のTVの弱さもあって、あまり考えずに普通の方のPS4のFFVIIバンドル品を購入しました。

いざ自宅カラオケ

早速梱包をはずして、JOYSOUND.tv Plusをインストールして、期間券も購入して、Switch用のUSBマイクをつないでカラオケです。

「ん?遅延?」

マイクの設定の画面に遅延設定があってSwitch用のマイクとTVのスピーカーからの再生だと100msくらいの遅延でした。。。
また、カラオケ採点をONにするとSwitch用のマイクだと歌唱線のブレが激しかったです。。

「これはいけない!」

急遽USBオーディオインターフェース(USBサウンドカード)を購入しようとしましたが、

「あれ?光デジタルアウトがこのPS4には無いんじゃない?」

ってようやく気が付きました。

「あー、あのニコ生主の人光デジタルって言ってたっけ?!」

新品ではPS4 proにしか光デジタルアウトがないんだと気づいたときにはすでに遅かったです。。

それでもあがくおっさん

「そういえば、別のニコ生主の人、コンデンサマイク使って配信してて遅延してなかったよね?USBオーディオインターフェース使ってるっていってたよな。」

で購入したオーディオインターフェースがこれ

(サウンドハウスでも買えますしサウンドハウスのほうが安いです)

USB Audio Device Class 1.0対応のオーディオインターフェースなので、そのままPS4に接続できました。
普通のダイナミックマイク(e935)とヘッドフォンを接続して使用してみました。

遅延は

若干の改善

でもやはり光デジタルがないので、抜本的な改善には至っていません。。

遅延まみれだけどPS4カラオケニコ生配信してみた

やはり遅延がひどくてコメントすらもらえませんでした。。

でも、配信見てくれた方がニコ動に上げてるカラオケ動画を見てくれたようで、若干動画の再生数が上がってました。
 

まとめ

PS4でカラオケする場合には最低でもここは読んでおきましょう。
PlayStation®4でカラオケ!|JOYSOUND.com

あと、音楽系アプリと遅延はつきものなのでPS4には全モデルに光デジタル端子をつけていてほしかったです。
あと、PS4のUSBにはUSB audio device class 2.0対応のAG03とかはつないでも認識してくれないので、是非とも2.0対応していただきたい。
PS5ではUSB audio device class 2.0対応してくれますよね?ね?ね?

ではトホホな体験談を終了したいと思います。
読んでいただいてありがとうございました。

I accept the donation of Cryptocurrency

BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e

カラオケカテゴリの最新記事