こんにちは
今日は、DAMの最新機種LIVEDAM Ai(ライブダムアイ)に搭載されている精密採点Ai(精密採点エーアイ)についてお話ししたいと思います。
細かいテクニカルな(どの項目をどう詰めれば点数が稼げる等)の内容は他の方のブログに任せて私個人の感想を書きたいと思います。
クソ抑揚の改善
私が精密採点DX-Gが大嫌いだったのは、必要以上に声に強弱をつけないと「抑揚」が稼げず、点数が伸びないからでした。
精密採点Aiは、そこまで大袈裟に強弱つけなくても普通に歌う程度で充分抑揚を拾ってくれるので大幅な改善です。
このおかげで、私は精密採点Aiを少し好きになりました。
音程判定が甘すぎ
精密採点Aiの音程判定は私が数回試した感じではかなり甘すぎます。
フラットには厳しいですが上ずった声にはかなり甘いです。
音程が合ってるかを詰めたい私には不要な甘さです。
譜割のミスに相変わらず甘い
細かい音程変化が続く曲などでわざと譜割を間違えてみましたが、何事もなかったかのように音程バーにハマるので、これはいかんなと思いました。
譜割含めて音程を判別するにはやはりJOYSOUNDの方が精度がいいです。
Ai感性について
Ai感性はちょっと運ゲーっぽい気もしますが、原曲に寄せて採点歌いをしないで歌うと個人的には良判定してくれたような気がします。
ちょっと裏声としゃくり回数に甘いですけど。。。
こんな感じです。
でも、人気曲に強いDAMらしく、話題の映画の映像の特別バージョンなどを見ながら歌えるのはやっぱり楽しいです。