こんにちは。
先日買った本にGoogle Cloud PlatformでのBigQueryというサービスについてWikipediaページのページビューを抽出する体験方法が載ってたのでBigQueryでJOYSOUNDとDAMのWikipediaページのページビューを比較するとどうなるんだろうと思ってやってみました。
掲載されていた雑誌です
Google BigQueryとは
こちらの記事が参考になると思います
誰でも簡単に超高速なクエリができるBigQueryとは?
以下はGoogleの説明ページです
Google BigQuery
BigQueryで抽出やってみた
細かい説明や抽出の課金に関する注意点などは雑誌に書かれてるので割愛します
まずはJOYSOUNDのWikipediaページの抽出のSQL文と抽出結果の写し
続いてDAMのWikipediaページの抽出のSQL文と抽出結果の写し
この両方の抽出合わせても無料で済みました。
(この後別のQueryを実行したので結局は課金扱いになりましたが、私には1年間約3万円のプロモーションクレジットが残ってたので結局無料で済みました)
まとめ
公開されているWikipediaのデータセットのデータは多少古いかもしれませんが、JOYSOUNDとDAMのWikipediaページの閲覧数はほぼ均衡してて(若干JOYSOUNDの閲覧が多い)両方のブランドの人気はほぼ同じ程度なのではないかと推測されます。
参考まで。