カラオケ楽曲の人気のロングテール化

カラオケ楽曲の人気のロングテール化

こんばんは

今日は、カラオケで歌う楽曲の人気の「ロングテール化」についてお話したいと思います。

最近は、楽曲はYouTubeやサブスク(Apple MUSICやspotifyやAWAなどの楽曲配信サービス)で聞いてカラオケはヒトカラで歌う人が多くなってきました。

このような「個の時代」が来ると、カラオケで歌う楽曲の人気度も、マイナーな曲でも歌われる人には頻繁に歌われる「ロングテールの法則」が成り立つようになってきます。

ロングテール – Wikipedia

JOYSOUNDなどはいち早くこのことに気づいているのか、通常歌える楽曲は29万曲ほどありDAMよりかなり曲数が多く、ダウンロードして歌う「うたスキミュージックポスト形式」の楽曲数は実質無限大です。

DAMは人気曲になってから曲やアーティストなどに力を入れるので、ネットでじわじわ人気が出てきた曲などは弱いです。

いずれにせよ、歌いたい曲の入っていないカラオケは、音質が多少よかろうが、採点が高度であろうが全く意味をなさないと自分は思っています。(自分はLIVE DAM stadium stageよりMAX2の方が音が良いと思っていますが)

あなたも自分の歌いたい曲を堂々とカラオケで歌ってください。
カラオケはそういう場所です。

I accept the donation of Cryptocurrency

BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e

カラオケカテゴリの最新記事