梅雨の時期は部屋干しが多くなって生乾きのニオイが嫌になります。
私の家では対策として去年から60℃のお湯に浸けてしばらく置いて、お湯の入ったバケツごと洗濯機に放り込んで洗ってます。
かなり効きます。
先日ためしてガッテンでも放送されてました。
60℃でニオイの原因菌が死滅するかららしいです。
ちなみに放送では40℃くらいの温度なら、酸素系漂白剤と併用するといいと言っていました。
うちの洗濯機は温水対応でないのでせいぜい40℃くらいまでの温度じゃないと洗濯機が故障しやすくなるらしいので、60℃のバケツを洗濯機に移す前には洗濯機にあらかじめ水を別のバケツで入れてます。かなり面倒です。
各社の温水対応洗濯機は以下のとおりです。
パナソニック
東芝
日立
価格.comの温水洗浄洗濯機のリスト
60℃まで上げられるのはやはりドラム式っぽいですが、うちはスペースの関係上タテ型(価格も安い)しか置けないので、日立のに買い換えて酸素系漂白剤と併用かなぁって思ったりしてます。
洗濯物が傷まないように、衣類の洗濯表示タグはキチンと見て洗濯してくださいね。
以上、カラオケに全く関係ない日記でした。