f1での動画撮影時のあまり好きじゃないこと 2017年5月

NO IMAGE

動画撮影はほとんどMAXで行っているのですが、たまに同時採点動画を録りたい場合とかにf1で歌ったりします。

f1での動画撮影は私は結構好きじゃないです。
っていうのは、伸ばす声の部分で「プツプツ」や「ポワポワ」って感じでノイズが入るからです。

ちょっとこの動画を見てください。
私の同時採点動画ですが、
Wondering up and down ~水のマージナル~ / PSY・Sの動画です。
https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/2825230314

ブサ顔と糞みたいな聴きづらい高音とエコー無しの浮いた声と抑揚稼ぎの
マイコン(マイクコントロール)はさておき
この動画で冒頭のサビの「水辺のみどり~」のところで「みどぉりぃ~プツ!ぃ~プツ!ぃ~」
と録音されているのがご確認いただけるでしょうか?

これがf1特有のバグで、高音で伸ばした時に時々このようなノイズが入ってしまうことがあります。
これがf1で動画を録る際にとんでもなく嫌いな点です。
せっかくいい感じで録れてると思ってたのに、再生してみるとプツプツとか最悪です。

あとf1は動画撮影時に自分の画像がモニターに映ってる時など、画像にかなりな遅延があって
画面を見てると自分の動きが遅れて見えるので酔ってしまいます。。。

これらの点はMAXではしっかり改善されているように思います。
MAXでは、上記のようなのノイズが入ったことはありませんし、動画撮影時の画面の遅延も小さいです。

ただ、MAXでコラボ動画を撮影する場合は結構困ってます。
コラボ元動画のかたの声の部分がかなり小さくしか聞こえなかったり、逆に爆音で聞こえたり。
MAXでの動画をサーバへ保存する前に音量自動調整してるはずなんですが、この音量調整具合がおおざっぱすぎるんだと思っています。
MAXでコラボ動画録った場合は、アップされたコラボ動画の自分の声の音量とコラボ元のかたの音量がなかなか気に入ったバランスになってくれてないことも多いです。

新機種では、これらの動画まわりの扱いづらさをしっかり改善してきてほしいです。
コラボ動画の自分の声の音量調整が、動画がアップされた後で手動で調整できるとなお有り難いです。

今回は動画撮影がらみのお話でした。

I accept the donation of Cryptocurrency

BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e

うたスキ動画カテゴリの最新記事