iPhone7ではFeliCaをサポートしたのでキョクナビのログインにかざしてログインが使えるはずです。
iOS10.1になってFeliCaが使えるようになってきたので試してきました。
キョクナビは白いキョクナビ(JR-300)で試しました。
まず登録。
登録しようとiPhone7をかざすとdocomoIDのカード(dカード)がwalletアプリとともに反応しました。
私はエクスプレスカードのsuicaを登録したかったので、そこでsuicaに切り替えて登録しようとしましたがなかなか上手くいかず、結局dカードでなんとか登録できました。
次に一旦ログアウトしてかざしてログイン。
dカードはエクスプレスカードではないので、walletを起動してdカードを前面に持ってきてかざしてみます。
これが、新しいiPhone7のホームボタンの仕様もあってなかなか上手くFeliCa認識してくれなくて結構時間がかかりましたが、なんとか認識してくれてログインできました。
まあ結論から言うとdカードでかざしてログインするなら、キョクナビIDとパスワードを入力したほうが早いですね。
今度行った時に一旦登録削除してsuicaで再登録して試してみます。
取り急ぎ報告まで。
黒赤のキョクナビ(JR-300BK)では同じように登録とかざしてログインできると思います。
joyPadでの登録、かざしてログインはまだ試してません。
iPhone7でのFeliCaは基本的にApple Payの支払い用なので、画面に「touch IDで支払い」って出るのでちょっと精神的に躊躇してしまいますが(^_^;)
追記:2016/11/16
iPhone7のFeliCaの位置は、電話の時に耳に当てるスピーカーの裏側辺りです。
その辺りをキョクナビの上部のマークにかざしてくださいね。
追記:2016/11/29
suicaで簡単にログインできました。
記事はコチラ
I accept the donation of Cryptocurrency
BTC:3G3ZgRQ2SCLUSGjBVXctn4UyvYXWZx4iTx
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e
ETH:0xc13d33e6450f6243eb6c7aefda1d4a9c447a9d9e